暖かい日が続いている。
本日はさしあたってすることがない。
いや、あるのだけれど、手がつけられないでいる。
このところ何事においても即断力、即決力が驚くほど衰退している。
今までなら、仕事を先送りすることなど考えられなかったのに。
始めるまでにも時間がかかる。
時間というより、日数が必要になった。
迷いも多い。
決めたことを数日後に、
“変更した方が良いのでは”
と思ったりする。
しっかりせい、と自分を叱咤激励する反面、この変化を受け入れるべきかと弱腰にもなったり・・・。
期日が迫っている寄稿が1件。
母校100周年記念誌のエッセイを、迷いに迷って書き進められないでいる。
うらうらと晴れた今日のこの日、外にも出ないで籠っている自分が恨めしい。
さて、グチグチ言っても仕方ない。
ア、そうだ。
以前3カ月ほど定期購読した「ハルメク」(雑誌)。
3カ月で止めたのはツマラナイと思ったから。
ところが先月10月号は、これ読みたいナと1冊だけを買えるかどうか電話したところ、1カ月遅れだと大丈夫ですとのこと。
今日は11日、すっかり忘れていた。
電話をすると全て音声で答えるシステムであった。
こういうのはあまり好きではないが、これもまた仕方のないこと。
何とか注文できて、後は届くのを待つばかり。
ご飯が炊けた。
煮物とネギヌタを作って、お昼は1人で頂きます。
(玉麗)