外気温は今冬一番の寒さと言う。
部屋の中は19℃、湿度43%。
曇天との予報であったが、陽光がまぶしい。おかげで床暖だけでも快適である。
わが家は冬期エアコンを使わないし、上方から暖かい風が降ってくると頭痛を覚えるからで、床暖と、寒いときは電気ストーブを併用している。
20℃を越えないのでややヒンヤリしているが、慣れるとどうってことはない。
改装した時床暖にしたが、以前もホットカーペットで暖をとっていた。
冬場足もとが暖かいのは、何よりうれしい。
足だけでなく部屋の中をホンワリ暖めてくれる。気分が悪くなることもない。
この方法が私は最高だと思っている。
ところが、あまりにも自然にホワッと暖かいため、外へ出るとき上着を忘れてしまう。
ちょっとそこまでと思っても、19℃から2℃のところへ放り出されたら、体はたまったものではない。
外気温2℃、これから食材の買物に出ます。
帽子、マフラー、コート、ポケットにカイロも要るかしらん。
先日教室で会員の1人が、「先生ひとりの体じゃありません。玉麗会のために、大事にして下さいネ」と言ってくれた。
アリガト、気をつけます。
(かえるハウスの中はいつも快適22〜24℃)
(玉麗)