大病院でないとMRIの機械はないので、別の所の予約をとってくれた。
ニコリともしなかった先生が「ヒアルロン酸の注射はどうしましょうか」と問う私の膝を両手で包み、「腫れてもいないし、痛いことはイヤでしょ、必要ないですヨ」と応えてニッと笑った。
痛み止めの飲み薬と貼り薬をもらって、帰ってきた。
6日後にとれた予約に従ってMRI撮影を行なう。その映像から、今の私の膝具合がわかることになっている。
飲み薬はロキソニンであった。
頭痛の折、お世話になっているこの薬はアレルギーもないし、私が最も信頼を寄せている薬である。
ロキソニンと貼り薬だけで痛みはピタッと止まった。食後3回飲むことになっているが、1日2回(朝・夕)にしている。
少々面食らってはいる。
ヒアルロン酸は2回しか打っていないが、効果は?で、I先生によると私には必要ないとのこと。
セカンドオピニオンと言うが、これでは何か体に異常があると、3人の医師の診断が必要になる。
3人目の先生がもし全く違った見立てをしたら、どうすりゃいいの?
あと3日後、MRIに行って、結果はどのように出るのか。
なにはともあれ、膝の痛みは止まっている。
(玉麗)