天気予報欄の雨マークがお陽さまマークに変わってきた。
予想気温は今までより少し低いが、それでも平均よりは高いだろう。動きやすい日々になりそうだ。
今日はKさんと天満宮へお邪魔し、宮司さんとお会いして確認事項など詰めてきた。
町作り協議会の会長さんともお会いして、後援して頂くことになった。
遠い先のことだったのが、あと2ヶ月後に迫ってきた。
会員達の作品はみな出来上がり、後は私達自身の作品創りを行う。
雑事もいっぱい控えている。
宮司さんはよく気のつく方で、道明寺天満宮の「梅まつり」が2月9日から行われるので、その時に間に合えば「35周年展」のポスターを貼ってもいいですよ、と言って下さった。
お尻から火が着いたように忙しくなる。
事務方も担っている娘は、ひょっとすると私よりずっと慌ただしく動かなければならなくなる。
これらのことは、教室の合間に、休日に動くことになるので、ゆっくりするヒマはない。
Kさんは地元のことゆえ、何でもよくご存知で、私達の気がつかないことも教えて下さる。
玉麗会の役員達にも手伝って頂き、展覧会がより盛大になるよう、皆さんの協力を要請しようと思っている。
会員の皆さん、各自できることを、最大限やって下さい。
どんなことをして頂くかは、各教室でお話し致します。
より多くの方々に見て頂けるよう、気がついたことはお申し出下さい。
華やかな、楽しい3日間になるよう、みんなでがんばりましょう!
(玉麗)