12月も後半になり、残るイベントは玉麗会展、私の誕生日、クリスマスとなりました。
紅葉ももう終わり、この時期には樹々も葉を落とし、彩りがなくなり寂しくなります。
そんな寒さの中、キリリと咲く花もあります。
我らが椿です。これは冬に咲く寒椿。
白い色がまぶしい、山茶花。これは八重咲きですが、椿とは花も葉もよく似ています。
上の山茶花とはまた違うところで撮りました。
つぼみはまんまる、ほんのりピンク色で愛らしい。
もう時期も終わり、ツワブキの黄色も冬にはまぶしい色。
珍しいものを発見しました。クチナシの実です。この鮮やかな色は、食品の染色用に使われるそうです。そういえば、[原料]のところに、クチナシ◯号 という表示をよく見かけます。
桜です。冬の間はこの姿でじっと耐えるのですが、枝をよく見ると、つぼみのようなものがびっしりついているのです。これは新芽なのかつぼみなのか。花がなくても桜は存在感があります。
寒い時期に咲く桜もあります。花びらは細く八重咲きでした。
お気に入りのカフェにて。
(雪)