待ち時間が30〜40分くらい。
そうなると何をしていいか悩む。
ブログ原稿を、とも思ったが、急なことだったのでちょっと・・・・・。
仕方なくテレビをつけた。
天気のことを話していて、関西は九州より早く本日梅雨入りしたとのこと。
そんなこともあるのか。
確かに雨は降っているが、5月の梅雨入りはあまり聞かないことだ。
新聞の予報にもカサマークが続いている。
ということは、猛暑がやってくるのが早く、それも長く続くとのことなのか。
ああ、もう思っただけで気が遠くなりそうな・・・・・。
何を待っていたのか。
パンが到着することだ。
日曜クラスのU君はパン屋の娘さんと結婚して、パン職人になった。
もう10年くらいになると言う。
彼がパン屋になってから、時折お店に行くことがあったが、私が歩いて行ける距離ではない。
車で通りがかった時、思い出したら行く程度。
彼はもう20年以上も玉麗会に所属して、イベントの折はいつも手伝ってくれる。
貴重な存在であるのに、とある日改めて考えた。
そうだ、彼はこの近くを通っているではないかと気がついた。
パンは冷凍できる。
出店へ行く時、下まで運んでもらって、私が取りに行けばいい。
かくして「マイン」のパンが手に入った。
今日は自転車ではなく車だったので、いろいろな都合で30分程待つことになった。
セミハードの食パンは美味しかった。
これからもこの方法で、U君が作ったパンを買うことにしよう。
ささやかな消費だけれど、お礼の気持ちはいっぱいあるからね。
いつもありがとう。
(玉麗)