通りがかりでふと立ち寄りました。スマートフォンのカメラなので、あまり鮮明ではありません。(解説つき)
駅を降りてすぐのケーブルカーに乗ってみました。
山頂まではあっという間です。
夏のなごりを残す深く美しい色。
大木がたくさんあって、とてもとても美しいです。
d
展望台というか・・・展望台です。
シュウカイドウ発見。
展望台からの眺め。
!?
スズメウリです。山深いところでしかお目にかかれません。大きさといい、オキナワスズメウリとよく似ています。
(比較画像:うちのオキナワスズメウリ)
そこらじゅうにツルをからませていました。しかし、少し止まろうものなら蚊がいっせいにやって来て大変です。目の上までかまれてしまいました。
帰りは、歩いて下山。頂上に石清水八幡宮のある男山は、こじんまりしていて毎日の散歩にほどよい大きさかもしれません。
下界に近づくにつれ、ムシムシしてきました。
→ 石清水八幡宮
(雪)