好きな画家は誰ですか〜思い出のイタリア その2〜
美術館の記憶といえば、とにかく朝はやくから開館までの時間長い行列に並んだこと。美術館の中へいったん入るととっても広くて、日本での美術展のように人のあたまばっかりでちっとも作品が見えないということはありません...
美術館の記憶といえば、とにかく朝はやくから開館までの時間長い行列に並んだこと。美術館の中へいったん入るととっても広くて、日本での美術展のように人のあたまばっかりでちっとも作品が見えないということはありません...
先日の記事で、すぐに名前が出るほど好きな画家はとくにいません、と言った私ですが、西洋美術のルネサンス時代には非常に惹かれます。 ルネサンス時代・・・イタリアの三大巨匠として誰もがその名前を知っているダ・ヴィンチ、ミケラン...
雪による、コスモスの描き方ムービーです。 使用した色:キ、コイキ(花芯)、ヨウコウ、ゴフン(花)、墨(茎、葉) 使用した紙:画仙紙 今回使用した画仙紙は、教室で練習紙として使って...
雪による、アザミの描き方ムービーです。 使用した色:エンジ(花)、墨(茎、葉) 使用した紙:画仙紙 今回使用した画仙紙は、教室で練習紙として使っているものです。前回の朝顔の画仙紙...
ブログ「玉麗日記」の方でも記事にしましたが、本当に楽しい講座でした。 大阪府八尾市生涯学習センターかがやきでの、夏休みのボランティア企画「こども講座」。さまざまな講座があり、夏休みのこども向けの人気企画だそうです。 7月...
雪による、朝顔の描き方ムービーです。 上画面をクリックすると、動画が始まります。(音声はありません) 使用した色:グンジョウ(花)、コイクサ(葉、ツル) 使用した紙:画仙紙 水墨画のテーマとし...
まだ雨ののこる毎日、むし暑いですね!今日は構図についてのお話を少し。 レッスンの時、色紙サイズ大の絵を、「これをハガキに描きたいです」と言われる場合がよくあります。もしくは、すでに自分で持って来たハガキに、ササッとその日...
美術展や本屋へいくと、ついつい欲しくなる画集。単に、ファンで好きであるという場合と、参考にしたいという仕事にからむ時があります。私の師(水墨画家)は、家庭画報を購入していました。写真が非常に美しくて作品のヒントになるとの...
2012年11月、奈良県多武峰の談山神社にて、澁谷玉麗・雪の作品展が開催されました。その中でメインの作品として展示されたのが、4枚の屏風絵「四季の姫と神獣たち」。※屏風の数え方については、このページ下記の「屏風について」...
玉麗による、鉄線(テッセン)の描き方3分ムービーです。 ※上画面をクリックすると動画が始まります。(音声はありません) 使用した色:ムラサキ(花)、墨(葉、ツル)、金(花粉) 使用した紙:ハガキ テッセンは...