キノコに負けた

友人と久しぶりに会い、昼食を一緒に。グランヴィアホテルの19階、平日予約すればバイキング料理2,000円である。アルコール類も半額。 アレコレ少しずつプレートに乗せ、幸せ気分でワイン(グラスワイン)も注文した。ステーキの...

ミモザを描く

ミモザとチューリップの花束をデザインした。色紙大の絵である。チューリップの方は何度か手本にしたが、ミモザは手本としては初めて。 1枝ではとてもかわいく、1本の木になると黄色いシンフォニーとでも言えば良いか、とにかく春を満...

思い出せない名前

トミー・リー・ジョーンズ、コーヒーのコマーシャルで有名なハリウッドスターであるが、この人の話題になるといつも名前が出てこない。(前にも書いた) 人の名前が言えないのは、日本人・外国人を問わず毎度のことで、実にまどろっこし...

貴人になれる処

その昔、庶民はとうてい行けなかった場所。今の良き?時代は、私達親子でも足を運ぶことが出来る。重要文化財である旧桜ノ宮公会堂のレストラン、高い天井、煌めくシャンデリア、真っ白のテーブルウェアがまぶしい。 “本日のランチメニ...

大・小 事情

私達が外出(教室)している間、おしっこはシートに。ウンチは帰宅するまで我慢していた。風太の話である。 ところが、老犬になり病いを得てからは、出したい時に出す。夜中の日もあり、外出中の時もある。夜半は娘が半睡状態ながら、何...

冷たくてスミマセン

検査の結果、潜血ナシで、私の腸壁は今のところ大丈夫とのこと。目も鼻も口も小さく、色白で雄雛のような顔をした先生、“冷え性でして・・・・・”と両手をこすり合わせて触診して下さるが、“ヒャーッ”と思わず声がもれる。“スミマセ...

如月

2月になりました。新年の初々しさは小正月までにすっかり消え、1年でもっともスピード感のある時期にいます。もっとも寒い時でもあるので、(はやく暖かくなってほしい)という気持ちも相まって、荒っぽく日々を過ごしがちです。 でも...

ひざの錆とり、成るか

ハイビスカスは今日で6日間咲き続け、夕方になって精彩を欠いてきたものの、まだ咲いている状態。よくぞここまでとお礼肥を施した。 私のひざも頑張って欲しいものだ。昨日足を上げて10分ずつ3回歩いた。1回目はヒーヒー状態だった...

運動不足

そう言えばここのところ、あまり体を動かせていなかった。よもぎ事件で痛かったせいもあるが、もともとスポーツジムへ通ったり、マラソンをするなど、運動に積極的ではない。むしろ苦手な方だ。 しかしそのツケが急にやってきた。医者を...