免疫35年

達磨大師は面壁9年ー。   今日、特別教室で達磨を描いた人がいた。 達磨大師についての解説を少々する。 洞窟の壁に向かって、9年も座っていたから足が萎えてしまっただろうとの解釈から、起き上がりダルマが作られた。...

長居植物園で見たもの

2020年度の(2020年4月〜2021年3月)講座の予約のため、長居まで行ってきました。 少し時間があったので、久しぶりに植物園に向かいました。植物園は、わずか200円で広い広い園内を十分楽しめるのが素晴らしい。 途中...

【画像】秋のアルバム

神奈川の方に住む友人Kと、電話で2時間も話してしまいました。 滅多に会えないので、それでも全然話し足りず・・・ 最近撮った写真をここにのせて、近況の一部として報告したいと思いました。 だいたい種類別に分けました。 まずは...

ヤッターウーマン

  石蕗(ツワブキ)が満開になっている。この花は、何かの木の元に植えられることが多いようだ。海岸近くの松並木の根方に群生していた風景を思い出す。 仄暗い樹下でマンジュシャゲの赤を見るとドキッとするが、ツワブキの...

アゲハ飛来

街中の樹々も少しずつ色づく季節になった。 イチョウが日増しに黄色くなり、アメリカンハナミズキの葉は紅くなった。 ケヤキの小さな葉が梢に黄色をうっすらと加えている。 が、ドウダンツツジはまだ赤味をささず、じっとその時が来る...

オキナワスズメウリ

長居植物園で展示済みの植物がバックヤードに置かれていた。 見たことのない実を見つけた娘は、じぃっと見つめていたのだろう。 世話係のおじさんが「持って帰り」と、3コほどちぎってくれた。 3〜4年前のことだと記憶している。(...

花籠

教室に入ったら、私達の机の上に小さな花達があふれていた。 「あ、Mさんですね」 「はい、『秋てんこ盛り』です」 黄と白の小菊、南天、柊、大蓼、杜鵑草(ホトトギスソウ)、紫式部。 秋の七草にちなんでだろうか、7種の花や実...

手本制作 順調です

絵を描く時、原稿を書く時、当然ながらややうつむいている。 ほんの少しだけの傾斜なのに、時間が長くなると首にこたえるらしく、肩よりも首の後ろが凝ってくる。頭って重いのだナァとつくづく思う。 今日は、早朝から取り掛かり、なん...

ちょっとだけ草取り

もう11月だから当たり前なんだけど、サザンカが満開になっていて驚いた。 この花は、私が植栽に関わっていた頃、生垣にしたものなので、思い入れが強い。 ピンクの濃い蕾をつけ、開くと真っ白になる八重咲き。サザンカ類のトップを切...