椿の宮へ【後編】

「今から澁谷玉麗先生が椿の絵を描かれるので、
ご覧になりたい方はどうぞ」
佐々木さんが厳かに告げる。

(様子は動画でご覧下さい・・※アップしたらお知らせします)

2人づれの婦人が
「その小さい紙に椿を描いて頂けませんか」
と寸松庵色紙を指す。

「ここで代金は頂けないので、社務所へ奉納して下さいネ」
と断って、赤い椿を描く。

その方は仕方なくお賽銭箱に入れて帰られたとのこと。

色紙2枚描いて、1枚は額に入れ、
神社の禰宜(ねぎ)さんに「奉納します」と手渡した。

これで本日の仕事は終了した。

拝殿の裏側に大きな石組みのご神体がある。
太閤さん築城の折、某領主が石職人に命じて、
動かそうとしたところ神罰が当たったと、
由緒に書かれている。
震災の時、崩れなかったんだろうか。

神社に至る街並は、震災後復興した家々が整然と並んで美しい。
急坂ではないが、歩けば汗ばむことだろう。

日中は17℃くらい。
晴れてよかった。

清々しい半日を過ごし帰宅すると、頭重がすっかり消えていた。

神官は、
『・・・・・心の病い、災難を払いたまえ・・・・・』
と申された。
霊験あらたかとはこのことをいう。

(玉麗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA